RENSEY BLOG

緑のギャッベ

2025.05.12

木下笑菜
緑のギャッベ

皆様お疲れ様です

月曜日担当 木下笑菜です

本日もいかがお過ごしでしょうか?

 

私の最近は、映画・本ブームが再来( ̄▽ ̄)

※毎年のように再来している気がしなくものないですが(笑)

本に関して言うと、「仕事のやり方」「生活の仕方」等の方法にフォーカスしたものばかり手に取っていたのですが

久しぶりに物語を読みまして達成感(?)が凄い!と浸っております

方法にフォーカスしたものは、私の今ある生活をレベルアップさせてくれている感じなのですが

物語は本を読むこと自体が私の「生」の一部になる感覚というか。

生活が広がるのを感じます

それはそれは充実感で溢れました(笑)

 

 

さて!

いくつかのブログでもご紹介しておりますがいよいよあのお祭りイベントが始まりますよ~

 

 

じゃーーーん!!

今年も様々な色・模様のギャッベが沢山やってきます♪

その全ては一点モノです!

 

今では、赤・青・黄・緑などの色彩豊かなイメージですが

その始まりは染色せず動物の毛の色そのものの素朴な織物だったようです

 

そのこともあってか[白]は”始まりの色”とされています

自然な羊毛色は”無限の可能性”を表します

 

他にも・・・

[青]は夜の砂漠や青い空のイメージ

ギャッベは天然素材で鮮やかでいて味わいのある色味に染め上げており、こちらは藍染

 

私の一番初めの相棒は[緑]が綺麗なギャッベ

緑は”春の大地”を表します

絵具のように青と黄色を混ぜて色を出すこともあるそうです

この緑の絶妙な風合いをアブラッシュ(色むら)と言うようなのですが、50年から長くて100年使えると言われているギャッベにおける揺らぎのある表現がされている事実が私には凄く魅力的に感じます

 

皆様にも是非ギャッベの魅力に浸ってイベントを楽しんで頂きたいと思います!

ご予約もお待ちしております♪

お気軽にご連絡下さい(/・ω・)/

 

本日はここまで!

それでは本日はここまで!
今日も明日も
笑顔溢れる日になることを願いまして
また来週お会いしましょう
木下笑菜

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

★大切なお知らせ★

誠に勝手ながら材料費や燃料費の高騰により、5月23日および6月2日より一部製品を新価格でのご提供とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

ご検討頂いているお客様に関しましてはお早めにご相談頂けますと幸いです。

製品により改定日が異なりますので、詳細はスタッフまでお問合せください。

 







▼ミヤモト家具本店とRENSEY金澤本店で開催予定!

 

▼ミヤモト家具姉妹店LOWVEにてイベント開催予定!

 

 

▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

富山 家具 無垢材 ブランドhttps://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

お客様の声

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

to_newsletter

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

icn_fb  icn_in

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

 

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

コメント

※HTMLタグは使えません