RENSEY BLOG

賃貸の時にいい家具を買うという選択肢

2025.07.04

江端萌
賃貸の時にいい家具を買うという選択肢

皆さん こんにちは!

金曜担当 営業サポート部えばたです。

 

RENSEYではレイアウト変更という

いわゆる模様替えを行いまして、

今までと違う新鮮なRENSEYがご覧頂けるようになりました!!

 

どれどれ?というくらいの気持ちで遊びにいらしてください(^o^)/

あれ?こんな商品あった?みたいなまた新たな発見があるかもしれません!

 

 

 

さてさて、

本日は「賃貸の時にいい家具を買うという選択肢」と題しましたが

どういうことかと言いますと

 

これ、社長ブログにありました安藤様の話から

「私も賃貸の時にいい家具を買うのおススメです!」

と実体験を経てお伝えしたくブログにしてみようと思った次第です。

 

まずは安藤様に関するブログからご覧くださいm(__)m

 

☝ ここの何に共感したかと言いますと

 

 

「少しづつ生涯使えるモノを購入していくと、

新築した時…こうなって出費も減るし…

家具に合わせて家を作れるのだというコトを…

ワタクシは安藤さんを通じて…、

身を持って経験することが出来ました…」

 

 

ここの文章です!!

 

私も家を建てるのは一体いつになるのだろう?

と結婚当初は全然見通しが経っていない中で

結婚後すぐに夫と二人で暮らす賃貸の為に

家具が必要になりまして。

 

一旦安い家具を買うという選択肢もありましたが

もしも10年以内に新築するとなったら

捨てるのもったいないよなぁ・・

 

という気持ちになり、

 

家を建てるにしてもダイニングテーブルは4人掛けで

十分だし、今のうちに一生モノの家具を買ってしまって

それに合わせて家は建てよう!

 

と、ダイニングテーブルとチェア、ソファ、

ヴィンテージのチェスト、ラグ、ベッド・マットレス

を買いました。

 

結果、本当に家を建て引っ越しすることに。

 

 

ということで新築してすぐの引っ越し時に家具にかけたお金は

随分と押さえられました。

新調したのはテレビボードとリビングテーブルだけです。

 

 

安いとりあえずの家具を捨てるみたいなこともなく

廃棄にも困りませんでした。

 

 

実はその後ソファは生活スタイルに合わなくなってしまい

数年後に買い変えというか、

買い足しすることになったのですが

ここは想定の範囲内。

中材を新品に変えた状態で今も別の部屋で使っています。

 

 

ちょうど今週火曜日、ノー残業デーで家に帰宅すると

家に夕暮れ時のいい光が入っていて、

なんだかノスタルジーな色味になっていたのですが、

 

 

そこに休みの夫がソファで寛いでおり、

あ~この家具たち買ってよかったな~と

景色のノスタルジーさに感化されて私もノスタルジックに。(笑)

 

 

そこにちょうど社長のブログの文章もあり

懐古していたわけです。

 

 

そんなノスタルジーさがなんだかいい光景だったので

残したくて隠し撮りしました。(笑)

 

 

 

どの家具も本当に買ってよかったです。

 

ということで、新築前から少しついい家具を揃えていく

という選択肢、私はおススメです!

 

 

 

ただ、賃貸の時でも戸建ての時でも

使えるサイズ感だったり色味というのは

経験上たくさんの納品案件に携わってきたからこそ

分かったり悩まずに済んだ部分でしたので

家具屋にいなかったらこの発想にはなっていなかった

かもしれません。

 

 

 

1つのものを永く使いたいなと思っているお客様が

いらっしゃいましたら

そのあたり是非ご相談ください。(*^-^*)

 

 

最後に、

実は写真に写っているソファのクッション、

3つのうち2つは2か月程前に我が家に

迎え入れた、我が家の中では割と新しい

生活アイテムなのですが

 

 

これ、あるのとないのとで全然暮らしが違います!!

 

 

我が家のソファ、私の体型には

こちらのクッション大が一番フィットしまして

絶対これがいい!!となったのですが

選べる生地に今の家に合いそうな生地がなく‥

拘りましてここは別注製作を依頼しました!!(笑)

 

生地を指定して工場に送り込み縫製頂くという

別注です!

 

ミヤモト家具ではこんなこともできちゃいます♪

勿論その分の費用はかかりますが

納得いくものが手に入るので別注してよかったです。

 

拘り派の方も諦めることなかれ!!

何でもまずはご相談ください。

 

そしてこの費用、なんと私の出費は0円でGET!

(*^-^*)

というのも

 

たびたびSOLID金沢では環境整備最優秀部門賞で

金一封を頂いておりまして。

 

皆で懇親会に使おう~と一体いつ頂いたお金やろ?

というくらいこれまでの金一封を保管していたの

ですが一向に使う気配なし( ̄▽ ̄)

 

ということで、ただお金配るのもあれやから・・

と澤田店長が何か自社製品を家用に買うお金として

申請したら配ります!

 

という制度を立案。(^.^)/~~~

 

皆で頑張って獲得したお金で私はクッションを

別注までして買わせて頂きました~♪

 

なんといい福利厚生♪

 

ということでチーム皆のお陰で私の生活、今充実して

クッションに支えられています(身も心も)

 

 

次はこの棚が欲しい・・

その為にも環境整備点検頑張ります!(笑)

 

 

それではまた~!

 

 


▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

富山 家具 無垢材 ブランドhttps://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

お客様の声

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

to_newsletter

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

icn_fb  icn_in

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

 

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

 

この記事を書いた人

江端 萌

江端 萌

RENSEY金澤本店副店長

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] 私の社長ブログのコメントから入社を直談判し、弊社にやって来たのが3年半年前。それから部署異動をする中で、着実に階段を上り、最短距離でこの度、RENSEYの副店長に就任。私がRENSEYを立ち上げる事を、仲間の皆にメールで報告したのが2年前。当時、真っ先に連絡をくれたのが彼女でした。「SOLIDの立ち上げを経験した方の話を聞く度に、羨ましいと思っていました。RENSEYの立ち上げを...

コメント

※HTMLタグは使えません