RENSEY BLOG

知恵を絞って工夫を施す

2025.07.11

江端萌
知恵を絞って工夫を施す

皆さん こんにちは!

営業サポート部のえばたです。

 

突然ですがホクロって気づいたらできてますよね。。

できるまでの過程をタイムラプスしてみたい。。

一体いつ。。

最近?手のひらにホクロができまして。

 

手のひらって珍しいらしいです。

調べたら手のひらのホクロは悪い!とか良い!とか

諸説あるようで。

 

悪い方は健康運注意。

良い方はバイタリティ。人より何倍も働けてしまうスーパーマン。

 

と書いてありました。

人より何倍も働いて不健康にならぬよう注意します。(笑)

 

何の話。(笑)

 

 

 

さてさて、本日は昨日納品したばかり!

撮れたてホヤホヤ納品事例を紹介します

 

 

ご予算等の条件を諸々満たせるソファを求め、

金沢店でのお打ち合わせから急遽

富山市にある本店まで一緒に移動して

打ち合わせをした結果、決定したソファです。

 

鮮やか過ぎない絶妙なグリーンの生地を求めておられた

奥様のご要望にピッタリはまる生地もございまして

こちらの落ち着いた深みあるグリーンに!

 

ラグはお客様のお持ちのものなのですが

なんとムートン素材の高級品!!

このラグの色味とも、

まるでパズルのピースが合うかのように

ぴったり!とマッチしていました。

 

 

そしてダイニングはご夫婦お二人暮らし

ということもあり2人で使うには十分広い、

けれど来客時に備えて4人掛けることもできる

小さめの4人掛けスタイルに!

 

椅子は幅広を選ぶと窮屈そうだったので

細身のものをチョイスし提案。

 

その他ベッドや表札と、一式フルセットで

ご購入頂きました!

 

 

そんな中でも本日のタイトルにある

”知恵を絞った”のがテレビボードの箇所!

 

 

TVボード右側に何やら棚板のようなものが

重なっていますが、これ、実は

 

 

このリビングテーブルを

奥行き・高さを別注し

更にコの字ではなくL字になるよう片脚をとった

ものなのです!

 

 

まず、お客様のご要望として

【モニターを置く台をTVボード横に欲しい】

ということだったのですが

 

①ご予算に限りがありTVボードを壁、目一杯まで伸ばすのは

厳しかったこと

②そもそも壁まで目一杯となるとW2600と弊社の定番製品

でもなかなか製作できるテレビボードが限られてしまうこと

③別のモニター用の家具を置くにしても結果お金がかかってしまうことや

デザインやサイズがテレビボードと合わずチグハグしそうだったこと

 

から、「うーむ。どうしたものか」と悩み

 

最初はモニターを置くなら作業もされるのでは?と

簡単なデスクを提案したりもしたのですが

 

お客様からは

「高さは低くしたくてテレビボードと同じくらいの高さがいいんだ」

と言われ

 

これはもう幅広のテレビボードを置くしか手立てがないのか・・?

 

と思ったのですがここで知恵を絞りまして。

 

 

このテーブルの片脚をなくしL字にした状態で

載せることでTVボード自体は定番サイズで

よくあるW2000mmにし

(=定番サイズにすることで価格を抑えられる)

 

TVボードもL字ラックもご予算に限りなく

近づけることが実現できたのです!

(^o^)丿

 

しかも角度も変えられる台に!

 

TVボードに載せた時に高さがぴったりくるように

TVボード入荷後にL字ラックを載せてみて

最後は自社工場にてミリ単位で高さ調整の為

削りました。ぬかりなし!

 

 

 

お客様からは「リビングもダイニングも、サイズが

大丈夫かずっと心配やったけど図面で合わせて

貰ってたお陰で全部ぴったりやったね」

「かっこいい!」

「量販店で使い捨てになってしまうような安いもの

で揃えなくてよかった」

 

とお声を頂戴しました(*^-^*)

本当にありがとうございます。

 

 

 

全て叶えられるかどうかは別として

まずはご希望のスタイル・ご予算・デザイン

な~~~~~~んでも!

全て我々スタッフに願望をぶつけてくださいっ!(笑)

 

 

各スタッフのアイデアを集結させ提案致します

(・◇・)ゞ

 

それでは!

 

 

▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

富山 家具 無垢材 ブランドhttps://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

お客様の声

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

to_newsletter

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

icn_fb  icn_in

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

 

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

 

この記事を書いた人

江端 萌

江端 萌

RENSEY金澤本店副店長

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] 私の社長ブログのコメントから入社を直談判し、弊社にやって来たのが3年半年前。それから部署異動をする中で、着実に階段を上り、最短距離でこの度、RENSEYの副店長に就任。私がRENSEYを立ち上げる事を、仲間の皆にメールで報告したのが2年前。当時、真っ先に連絡をくれたのが彼女でした。「SOLIDの立ち上げを経験した方の話を聞く度に、羨ましいと思っていました。RENSEYの立ち上げを...

コメント

※HTMLタグは使えません