RENSEY BLOG

オーク材の魅力

2025.07.15

オーク材の魅力

皆様こんにちは!

火曜日担当の寺田です🐈

本日は!オーク材をご紹介いたします

 

皆様はオークという木材をご存じでしょうか??

ブナ科コナラ属の落葉広葉樹で、日本ではナラとよばれることもあります。

 

また国産のナラ材とオーク材は異なり、オーク材はナラ材に比べると木目が粗い傾向が見られるほか、木材そのものの色もオーク材のほうが白い特徴があるようです👀

 

オーク材とナラ材が区別されているのは、原料となる木が異なるからで、オーク材の原料となるオークは日本には分布しておらず、カナダ南部から米国の東部が主な産地になります。

 

また、オークは南北に分布していることから、産地によって木材の特色が違うようです!

比較的温暖な気候の南部で育ったオークは成長スピードが早いため、木目が大きく木材そのもののサイズも大きい傾向があります。

 

一方、北部で育ったオークは木目が細かく、サイズもそれほど大きくありません。

 

オーク材の面白いところの一つに北米が原産であることから、古くからウイスキーやワインの樽としても活用されてきた歴史があります。

ほかの木材に比べて耐水性が高く、腐食したり劣化したりといった心配がないことから、酒樽として定番の木材だったのです!

お酒の樽に使っている木材・・なんだかおしゃれですね^^

 

本日はオーク材の紹介でした!

また来週~

 

RENSEY金澤本店 寺田

 

▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

富山 家具 無垢材 ブランドhttps://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

お客様の声

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

to_newsletter

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

icn_fb  icn_in

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

 

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

コメント

※HTMLタグは使えません