RENSEY BLOG

家具に人生の思い出が刻まれる

2025.07.18

江端萌
家具に人生の思い出が刻まれる

皆さん こんにちは!

金曜担当 営業サポート部えばたです。

 

本日から私、主任ではなく副部長という役割を授けられました。

 

同時に昇格した社員も♩

田中さんが田中主任に!

配送部に2人目の主任が誕生しました!

 

徐々に幹部の人数が増え組織的になってきたミヤモト家具。

 

責任感も増えますがより面白い仕事ができるようになる

ポジションです。楽しみながら働きたいと思います!

 

 

さてさて、本日は

船屋様邸の納品を共有させていただきます☆彡

 

エアプランツの部屋が1部屋あるほど

趣味が凄い船屋様!(=゚ω゚)ノ

 

 

船屋様との出会いは2019年。

SOLID金沢店がオープンした年です。

 

男女で家具を買いに来られたので、てっきり

ご夫婦と思って私ずっと奥様・ご主人とお呼びしていたのですが

実は当時は結婚していないカップルだったということを

2025年に知りました(笑)。

 

 

当時はご主人の1人暮らし用のソファを探しに来ておられ、

その時の好きなインテリアテイストがどちらかというと

インダストリアルな。ウォールナット材を使用した

濃いめの落ち着いたテイストが好みだったそうで

 

 

帆布×ウォールナット材のかっこいいこちらのソファを

ご購入頂きました。

 

ただ、私はこの時なぜ船屋様が弊社にたどり着いてくださったのか?

やどんな想いで家具選びをされているか?については

お聞きする関係性に至っておらず、

ただただご希望をお伺いしながら提案し納品させて頂いた

というようなそんな感じでした。

 

それが時を経て2024年4月。

この時店内に大勢のお客様がおられ、私普段

販売部ではなく営業サポート部ということもあり

接客にはほぼほぼ出ないのですが、

スタッフも不足するほどご来客があり

私も接客要員として店頭に出たタイミングで

お会いしたのが船屋様でした。

 

 

「あれ、お見掛けしたことあるな・・私のお客様では?」

と思いながらお声掛けすると船屋様も「あぁ!」というように

覚えてくださっておりお名前を確認して

やっぱり船屋様ですね!と久しぶりの再会をした訳です。

 

 

お話を聞くと、なんと今度は新築を建てられるとのこと!

カップルだったお二人がご結婚され家を建てることに

なったというタイミングだったわけですが

私はずっと前から結婚している夫婦だと思っていたので

この時その感動を味わえず(笑)

今思えばすごく喜ばしいことです(;_;)/~~~

 

 

たまたま対応したのが2回とも私で

かつ住宅会社さんは私が営業担当をさせて頂いている

会社様と分かりこれはもうご縁に導かれている・・!

と船屋様へお役に立ちたい精神が増しました。

 

 

で、前はウォールナットのソファを買ったけど

新居は打って変わってオークを基調とした明るい雰囲気にしたく

でもソファはウォールナットでどうしたらいいものか・・

と悩んでおられ。

 

 

ただ会話の中で、船屋様が弊社でご購入くださったソファに

愛着があり大事にしたいことが言葉の節々から

伝わってきたので

 

それならばウォールナットを生かしつつ、

オークと混合した家具でコーディネートしよう!

と一度プランをさせて頂くことに。

 

結構悩みまして、プランニング中は店長にも

どう思います?と意見を聞きながら

プラン作成したのを覚えております。

 

そんな経緯もありながらできあがったのがこちら!!

 

ソファだけがウォールナット材でソファ以外はオーク材に。

 

取材にお伺いした弊社社長も

なんの違和感もない!むしろソファがいいアクセントに

なっていて意図的にこういうコーディネートになったのも

伝わる!と好評頂きました(*^-^*)

 

このソファだけがウォールナットになっているところ

に船屋様のご結婚やマイホームまでの人生の歴史

、、と言うと大げさかもしれませんが、

思い出が詰まっていてロマンがある納品になりました!

 

 

 

ウォールナットのソファだけが浮かないようにと

木製ブラインドは明るめの木と濃いめの木が

混在するものを船屋様が意図的に選んで下さったので

それもありまとまりのある素敵な空間に!

流石です(ToT)/~~~

 

 

 

どの角度から見ても素敵・・

色も全部グレーだとどこか寂しいのでは?ということで

椅子とベンチクッションにグリーンを取り入れました!

 

 

 

和の落ち着いた要素もあったら、

ということでテレビボードは格子デザインで

引き戸と、少し和を感じさせるものを提案♩

 

 

 

書斎のチェア他、

家中至る所へ照明をご購入くださいました。

 

 

 

 

どこを見渡してもミヤモト家具で販売したアイテムばかり!!

 

まるっと信用頂きお任せくださいました。

 

m(__)m

 

 

そんな船屋様へ私、初のお客様インタビューを決行!

 

つい最近、記事が仕上がりましたので

是非皆様ご覧ください\(^o^)/

 

お客様の声

 

このインタビューをさせていただいてようやく

船屋様が弊社にたどり着いた理由や

どんな思いで最初ソファを買いに来てくださったのか?

を知ることができました。

 

全てのお客様が、何かしら店に来られるまでに

背景・ストーリーがあり来られているのだなと思うと

1組1組の出会いに感謝の気持ちが増しましたし

皆さん家を建てるまでの人生にドラマがあって

本当に面白い、やりがいのある仕事だと思いました。

 

インタビューをお受け頂いた船屋様のお陰です!

ありがとうございます!

そして今後とも末永くよろしくお願い申し上げます!

 

それでは!

 

 


▼LOWVE店舗休業日のご案内

▼お盆休みのご案内

▼新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!

富山 家具 無垢材 ブランドhttps://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

お客様の声

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

to_newsletter

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

icn_fb  icn_in

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

 

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

 

この記事を書いた人

江端 萌

江端 萌

RENSEY金澤本店副店長

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] 私の社長ブログのコメントから入社を直談判し、弊社にやって来たのが3年半年前。それから部署異動をする中で、着実に階段を上り、最短距離でこの度、RENSEYの副店長に就任。私がRENSEYを立ち上げる事を、仲間の皆にメールで報告したのが2年前。当時、真っ先に連絡をくれたのが彼女でした。「SOLIDの立ち上げを経験した方の話を聞く度に、羨ましいと思っていました。RENSEYの立ち上げを...

コメント

※HTMLタグは使えません