RENSEY BLOG

照明の役割

2025.10.09

駿澤田
照明の役割

こんにちは!

RENSEY金澤本店の澤田です!

 

 

 

タイトルにあるように今日は照明のお話

 

 

どんな空間でも「照明」は必ず必要です。

 

いやいや、うちは昼間は自然光、夜は蝋燭ですよって方はちょっと置いておきます。

 

 

住宅でも施設でもお店でも必ず照明は必要になります。

 

 

ではその役割はなんでしょうか。

 

 

それは

明るさですよね。

 

 

照明がなければ暗くて困ります。

 

ただし、明るすぎても良くない。

 

良くないというよりは、その空間に合った明るさや色合いが必要ということになります。

 

 

私たちが普段店舗に展示してご提案しているのは

煌々と光る明るい照明というよりはぼんやりと空間を照らす柔らかい灯りの照明が多いです。

 

たとえばこういうのです。

 

もちろんこれだけということはなく、たいていはこれ以外にダウンライトが別で入っていて、明るさを補填してくれることが多いです。

 

 

こういうぼんやりとした光の照明があると、やっぱり落ち着きます。

 

勉強したり、仕事したりする空間であればもっと白くて明るい照明が適しています。

しかし、家やカフェなど昼間の緊張から解き放たれてゆっくりと落ち着きたい空間には電球色と言われる柔らかい明るさの照明がベストです。

 

 

 

ほかにもこんなのや

 

こんなのも

 

 

 

 

明るさもそうですが

どれも手作業で作られている想いのこもった製品ばかりです。

 

 

ソファやダイニングテーブルなど大きな家具ではないですが

こういったものにも魂がこもっていて

これを選らぶ際の想いも乗ります

 

 

そんな好きなもので囲まれた空間こそ

安らぎ、落ち着いて、いつまでも飽きない空間になるのだと思います。

 

 

 

正直見るだけでも癒されます。

 

 

私たちのお店も見るだけでももちろん大丈夫です!

ちょっと照明で癒されたいかもと思った時はぜひRENSEYへお越しください。

 

たくさんのこだわりの詰まった照明がお出迎え致します^ ^

 

 

お待ちしております(^^ゞ

澤田

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント情報】
【新ブランド情報】
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!製品ページも続々追加されています!
【ミヤモト家具の口コミ】出演して下さるお客様、随時募集しております!!
富山 石川県 金沢 家具 クチコミ
【社内報】毎月更新中!ミヤモト家具の時事ネタが満載!
富山 石川県 金沢 家具 リクルート
【インスタグラム】随時アップしております!
↓店舗の新製品やイベント情報はこちら

本店 インスタ LOWVE インスタ SOLID富山 インスタ 透過 SOLID金沢 インスタ RENSEY 透過 インスタ

「店舗家具専門インスタ」「自社工場VFインスタ」も開設!
店舗家具 インスタ    VF rogo
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等の実際の納品事例や
特注家具・造作家具に加え、修理やメンテナンスの事例を
多数ご紹介しております!
↓ 求職者のへ、弊社の仕事に興味をお持ちでしたら、是非ご覧ください(^^)/
ミヤモト家具ホールディングス インスタ

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

この記事を書いた人

澤田 駿

澤田 駿

RENSEY金澤本店店長(SOLID KANAZAWA店長兼任)

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] 今回、この重要なRENSEY第1号店を誰にするのかを考えた時、自分の中では1択でした。と言うのも、SOLIDとの兼任という形にはなるけれど、彼ならばどちらにも手を抜くことなく、やり抜いてくれる。そう思ったからです。表情が豊かであるとか、接客に向いているとか、特段、能力が優れている訳では無いけれど、彼は人知れず努力家。自分の足りない所を、気持ちでカバーしながら、必要な努力を...

コメント

※HTMLタグは使えません