皆さま、こんばんは!
RENSEY金澤本店の中村です。
先日は料理部で人生初の
スパイスカレーに挑戦いたしまして
初回なのに大成功を収め、また家でも作ってみよう~と、
ひとつ成功体験を積んだ1日でした🍛
玉ねぎを飴色になるまで炒め、
お肉をヨーグルトとスパイスに付けて、、
と手間ひまを掛けた分、
味はやっぱりカレールーと全然違う!!
皆で作るごはんは美味しいです^^
さて!
最近、よく円卓を提案します。
元々、円卓にしようと思っているんです!
というお客様もいれば、
長方形にしようと思っていたけど、
円卓もいいかも!?と実物を見て決められる方もおられます。
私もどちらかというと円卓が好きなので
円卓推しになるのですが、
何がそんなにいいかな~と考えた時に
デザイン面や使い勝手以外で
思いついたことがひとつ!
長方形だと、座ったときに横並びになるか、
対面になるかだと思うのですが、
なにか、、極端じゃないですか!
横並びだと、お互いに正面を向くので
横を向かないと会話がしづらいですし、
かといって対面になると、
なんか距離感が遠いな~とか、
逆に存在感を感じすぎてなんか気を遣うな~とか。
(家族だったらそんなこともないかもしれませんが(笑))
しかし円卓は、
その距離感が絶妙だな~と思うんです。
例えば隣同士であれば、
真横でなく、ちょっと斜めに相手がいて。
しかも横並びじゃなくて、向いている方向が違うので
なんか距離感が楽ちんです。
対面であれば、長方形のテーブルよりも奥行きがあるので
かなりパーソナルスペースができるので別空間。
話したい場合は遠すぎるので、隣に座っちゃえば解決。
おまけに丸であれば
空間も柔らかくなって気持ちも一緒に和みますね!
デザイン面だけでなく、
この絶妙な距離感も気持ちを柔らかくしている
1つの要因なのでは、、と思いました。
ちょっとした家具選びひとつで
そこで生まれるご家族との生活や時間も変わりますので、
家具選びって奥深い、、!!
これは実際に座ってみないとわからないことなので、
ぜひ店舗で体感してとことん一緒に考えましょう!(*^-^*)
それではー!
中村
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
