RENSEY BLOG

ミヤモト家具でのRENSEY2店舗目誕生!

2025.10.25

中村郁
ミヤモト家具でのRENSEY2店舗目誕生!

皆さま、こんばんは!

 

RENSEY金澤本店の中村です。

 

 

先週の料理部に続き、

今回はMFCの活動が行われました~!

 

小学生ぶりにローラースケートをしたり、

初めてバッティングに挑戦したり、

体を動かすとともに、新しい発見もあって

とても楽しい時間でした!

 

 

運動に関してビビりな所もあって

「なんかできなさそうだな~」と思うことに手を付けないこともあるのですが、

今回は、SOLID富山の酒井副店長が

とりあえずやってみる精神で「やってみたいです~!」と

なんでも挑戦している姿に刺激をもらい、

初めてバッティングをしてみました。

そしたら思いのほか楽しくて、、!!

 

自分一人だったら絶対やらないようなことも

仲間がいるから勇気をもらったり挑戦してみようと思えて、

新しい発見や学びを得ることができました!

 

 

ミヤモト家具最高です!(*^▽^*)

 

 

さて!

 

LOWVEにインショップという形で

RENSEY富山がオープンいたしまして、

建物は一緒でありますが、

社長のブログの通り、いわゆるテナントと同じような位置づけで

ミヤモト家具の6つめの店舗となります。

 

 

 

めちゃくちゃ素敵~~~!

 

RENSEY家具も素敵ですし、

部屋全体に吊っているTransparent Toki Pendant Lightも

RENSEY富山の空間を引き立ててくれてますね!

 

こんなに吊っていてうらやましい!!

 

 

今後、RENSEY富山は1店舗として

LOWVEとは別店舗で、

店長も配属され、完全な単独店舗として扱われます。

 

それはなぜかというと、

全国のRENSEYを展開される家具インテリアショップ様に、

責任を持ってインショップ型としての

成功事例をお届けするため。

 

 

同じRENSEYブランドのミヤモト家具での2店舗目として

今後どのように成長していくのか楽しみですし、

 

 

もうすぐ丸4年をを迎えようとしている

RENSEY金澤本店も、4年先に店を構えている先輩店舗として

かっこよい背中を見せねばならないな~と思っています。

 

そしてたくさんのパートナーショップの皆さまに

金澤本店を見て、夢と希望を持って頂ける

空間であり、人であり、想いを持った場所でありたいと思っています。

 

 

RENSEYでお馴染みのスギの木を壁面に施工して、

まったく別空間になったLOWVE2F!

いや、RENSEY富山!

 

 

今年もめまぐるしく成長を続けるミヤモト家具にわくわくしっぱなしです!

 

今年もあと2カ月程。

全力でやり切りたいと思います!

 

それでは(*^-^*)

 

中村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント情報】

【新ブランド情報】
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!製品ページも続々追加されています!
【ミヤモト家具の口コミ】出演して下さるお客様、随時募集しております!!
富山 石川県 金沢 家具 クチコミ
【社内報】毎月更新中!ミヤモト家具の時事ネタが満載!
富山 石川県 金沢 家具 リクルート
【インスタグラム】随時アップしております!
↓店舗の新製品やイベント情報はこちら

本店 インスタ LOWVE インスタ SOLID富山 インスタ 透過 SOLID金沢 インスタ RENSEY 透過 インスタ

「店舗家具専門インスタ」「自社工場VFインスタ」も開設!
店舗家具 インスタ    VF rogo
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等の実際の納品事例や
特注家具・造作家具に加え、修理やメンテナンスの事例を
多数ご紹介しております!
↓ 求職者のへ、弊社の仕事に興味をお持ちでしたら、是非ご覧ください(^^)/
ミヤモト家具ホールディングス インスタ

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

 

この記事を書いた人

中村 郁

中村 郁

RENSEY金澤本店コーディネーター

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] およそ3年前に採用試験を受けに来た時は、か弱そうで涙もろく(今もですが笑)うちでは難しいだろうと思った。よって正直、まさかここに辿り着くような社員になろうとは、思いもよりませんでした。見た目には3年前と何一つ変わりませんが、意外にガッツがある事を最近になって知りました。泣き虫で未熟な所ばかりではありますが、コツコツと努力を重ねる、仲間想いでお客様想いのイイ奴です(笑)。そ...

コメント

※HTMLタグは使えません