RENSEY BLOG

TVボードの選び方

2022.08.09

江端萌
TVボードの選び方

皆さん、こんにちは

2日連続えばたブログです。

(すみません)

 

 

昨日最後の方にSOLID富山店での

イベントのお知らせをしました。

 

 

「TV BOARD GALLERY」

 

 

また、ミヤモト家具全店にて、

イベント期間中テレビボードをお買上げの方に

ツールボックスをプレゼントという豪華特典も!

 

 

ということで本日はRENSEYのテレビボードを

紹介すると同時にテレビボードの選ぶポイントを

書いてまいります!

 

 

 

さて、いろんなテレビボードがあって

どうやって選んだらいいか分からないという

お客様もいらっしゃるのでは?

 

テレビボードを選ぶポイント

その1

「これだけは必ず収納したい!

という物を考える」

具体的に言うと、

テレビボードの中にはデッキやゲーム機

その他に漫画やノートPCも収納したいな♪

 

など、たくさん収納したいものがあるのか、

 

ゲームも漫画も持ってないし、

デッキが1つ入ればいいか。

 

と、収納が最低限でいいのか。

 

 

これを考えると自ずと、

引出しよりも棚板で仕切られている空間が

多い方がいいな。など想像ができてきます。

 

 

その2

デザイン重視?機能重視?

その中でも譲れない機能は?

 

テレビボードには様々デザインがありますが、

デザインが違うと機能性が違ってきます。

 

例えば

 

こちらのテレビボード。

全面天然木でできているので、

木の温かみを感じられたり

木目の力強さを感じることができ

高級感も味わえますよね。

 

がしかし、

前扉は無垢材で作られているため、

家電のリモコン操作は扉をあけないと

反応はしません。

 

それでも、この見た目がかっこいい

テレビボードが家に置いてある方が

満足できる!という人なのか

 

 

 

いやいや、リモコン操作するときに都度

扉を開けに行くのは億劫だ。

ソファでくつろぎながら

なるべく動きたくない。ゆっくり過ごしたい。

という人なのか。

 

写真のテレビボードの場合はブラックガラスを

使用しているので、リモコン操作が可能で

中も見えにくい仕様となっています。

 

 

これは家電の操作頻度にもよるかもしれませんね。

お客様はどちらのタイプでしたか?

(´ー`)

 

 

その3

高さのバランス

 

 

テレビボードには脚付きのタイプもあれば

台輪脚といって台状になった脚のタイプも

ございます。

 

 

例えばロータイプのソファを置くお客様や

畳やカーペット敷きにして床での生活を

メインとするお客様の場合は、

テレビボードも低めの台輪脚がおススメです。

 

 

見た目のデザインバランスもそうですが

人は見上げる角度が高ければ高いほど

首も目も疲れやすいので、

どういった位置からテレビを見るか考える

ことで暮らしやすくなりますよ。

 

 

反対に脚付きの場合は

しっかり高さのあるソファを置く場合に

おすすめです。

 

床が奥まで続いて見えるのでお部屋が

広く見える効果も◎

スッキリ感がでます。

 

 

気になる掃除に関してですが、

台輪脚の場合はもやは掃除する部分が減りますし、

脚付きの場合は床全体を掃除できますし、

どっちがいいかと言われると難しい問題なのですが

本当にこれはお客様の価値観によって毎度

バラバラです。

 

 

ちなみに、

横幅サイズに関しては

是非図面を持ってご来店ください。

 

間取りに対してや、置く予定のテレビのサイズ(何インチ?)

を把握しながら適切なバランスのよいサイズ感を

提案致します!

 

 

本日ブログに紹介した以外にもテレビボードは

たくさん展示がございますので、

お店にてご覧頂けますと幸いでございます。

 

それでは!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

金沢市の家具屋  RENSEY金澤本店

インスタグラムも更新しております。
ぜひご覧ください。

■株式会社 ミヤモト家具■

Miyamoto banner

LOWVE banner

SOLID Toyama banner

SOLID Kanazawa banner

本店スぺプラバナー

SOLIDスぺプラバナー

この記事を書いた人

江端 萌

江端 萌

RENSEY金澤本店副店長

KANAZAWA
[代表の宮本が紹介します] 私の社長ブログのコメントから入社を直談判し、弊社にやって来たのが3年半年前。それから部署異動をする中で、着実に階段を上り、最短距離でこの度、RENSEYの副店長に就任。私がRENSEYを立ち上げる事を、仲間の皆にメールで報告したのが2年前。当時、真っ先に連絡をくれたのが彼女でした。「SOLIDの立ち上げを経験した方の話を聞く度に、羨ましいと思っていました。RENSEYの立ち上げを...

コメント

※HTMLタグは使えません